十月 月建は亥(い)月。
・亥は荄なり。十微陽起こり、盛陰に接すと説文にあり。
(説文:西暦100年ごろに成った中国最古の部首別漢字字典)
和風月名では、神無月(かんなづき)。
国中(除出雲)を無・陰・空虚にして十一月「一陽来復」を期待する月。
《江戸 十月暦日》
・10月1日天保6年(1835) 【天保通宝】天保銭通用始まる、通称*「当百」という。
・10月2日安政2年(1855) 【安政江戸地震】安政の大地震夜四つ時に大地震発生。負傷者2759 人、即死者4293人、倒壊家屋 1万4346戸。
・10月3日寛政7年(1795) 女髪結禁止令
・10月4日文化5年(1809) この日入湯すれば寿命減、または即死の噂が流れ、だれも入湯せず。
・10月5日享保13年(1728)牛車大八車等勝手な往来を取締り通行人に負傷者を出す時は厳罰。
・10月6日承応3年 (1654) 役馬を近在の村に課して、両伝馬町の助役をさせる。
・10月7日宝永元年(1704) 八王子千人同心が、江戸防火の任務を命じられる。
・10月8日享保14年 (1729)市中警火に付、水溜桶常備、併せ火持歩きの営業厳禁を令す。
・10月9日明暦2年 (1656) *【新吉原】吉原町の遊郭が召し上げられ、日本堤の2万4千坪が代地として与えられる。
・10月10日文政11年(1826)【シーボルト事件】高橋作左衛門、下河辺林右衛門逮捕。
・10月11日寛永3年(1626) 鍛冶屋のふいご祭り禁ぜられる。
・10月12日元禄7年(1694) 松尾芭蕉歿(享年50)
・10月13日明暦2年(1656) 浅草鳥越に新たに銭座を置くことが許可、寛永通宝が鋳造される。
・10月14日慶安2年(1649) 江戸近郊の土地貸借が禁止される。
・10月15日寛政6年(1794) 10年間倹約令。
・10月16日明暦2年(1656) 元呉服町の大火、 四八カ町を延焼。
・10月17日安永3年(1774) 隅田川に吾妻橋(大川橋)が架けられる。
・10月18日寛永2年(1625) 町方に対し、町人の大脇差の帯刀禁止。
・10月19日享保6年(1721) 人別帳の作成が町名主に命じ、毎年4月と9月に人口を記録する。
・10月20日享保8年(1723 )町奉行より、江戸輸入の物資数量物価等書上げ方を下知。
・10月21日慶応3年(1867) 幕府大政奉還を布告する。
・10月22日天明6年(1786) 毒が流されたとの噂が流れ、千川上水が廃止される。
・10月23日寛永6年(1629) 風紀を乱すという理由で、女歌舞伎が禁止される。
・10月24日天保7年(1836) 佐久間町河岸に救小屋を設け、窮民を救助する。
・10月25日天保8年 (1837) 新に壱分銀を鋳造。文字の廻りに桜の花が囲んでため桜銀という。
・10月26日承応元年(1652)江戸府下在住の浪人をしらべ地主が届けることを命ぜられる。
・10月27日寛文3年(1663) 町中桶屋、桶町名主藤十郎方へ記帳を命ぜられる。
・10月28日天保13年(1842)市民に申諭して、府内の警備を厳しくする。
・10月29日宝永6年(1709) 男女の髪型が制限さる。
・10月30日嘉永3年 (1850) 琉球の使節江戸へ。
10月 是月(このつき)--------
寛永3年(1626)*吉原5町の家いえ普請完成、葭原を吉原と改称。
寛永5年(1628)江戸城外郭石垣普請のため、伊豆より石材の輸送はじまる。
正徳3年(1713)賭博及び前句附等賭博類似のことを厳禁せらる。
享保19年(1734)江戸町方寺社方支配場町人惣人数を書き上ぐ。
寛延3年(1750)雑排選集『武玉川』初編刊。
宝暦9年(1772)千住大橋往来の者より渡り賃を取立て、10ヵ年間大橋を自普請とする。
寛政9年(1797)咄の会禁ぜらる。
享和3年(1803)婦女奢侈制限令。
天保7年(1836)江戸で暮らしがなりがたい無宿人に窮民救済の救小屋をたて凡5000人ほど収容。
天保15年(1844)巣鴨染井の作菊33年目に復活し見物群衆す。
*「当百」
表面には「天保通寳」、裏面には「當百」と刻まれて、1枚で100文に相当するところから。
*【新吉原】
吉原は江戸唯一の幕府公認の遊郭。慶長10年(1605)、庄司甚右衛門が遊郭設置を幕府に陳情、
元和3年(1617)吉原の遊郭を設置。 明暦2年(1656)移転を命じ明暦の大火後、浅草日本堤に新吉原と称した。
*「吉原5町」
江戸町一丁目、江戸町二丁目、京町一丁目、京町二丁目、角(すみ)町の「五丁町」(ごちょうまち)
参考文献
・武江年表(東洋文庫)・東都歳時記(東洋文庫)・東京市史稿(東京都)・江戸町人の研究(吉川弘文館)・江戸東京年表(小学館)など
《十月主な催事》 http://www.edoshitamachi.com/modules/piCal/
《十月新着コラム》--------
〇コラム 大根3題―「千六本」「大根役者」「練馬大根」
・http://www.edoshitamachi.com/modules/tinyd11/
〇コラム 「謎多き鎌倉街道 豊島区のどこを通っていたか? 」
・http://www.edoshitamachi.com/modules/tinyd6/
《十月関連情報》---------
【安政江戸地震】
>錦絵に見る安政大地震>消防防災博物館
https://www.bousaihaku.com/fireillustration/3957/
【天保通宝】
>「19世紀前半 文政・天保の改鋳」>貨幣博物館
https://www.imes.boj.or.jp/cm/history/content/#HistoryEarlyModern
【寛永通宝】
>江戸ことば月ごよみ 『藤の花と銭の花』
http://www.edoshitamachi.com/modules/tinyd11/index.php?id=4
《十月会員・会友情報》--------
●NPO「としまの記憶」をつなぐ会 2024年11月10日(日)
「記憶と記録の出合い」セミナー&懇親上映会
https://toshima-kioku.jp/pdf/2024-autumn-seminar.pdf
●「けやき会」 第26回もの語りの世界 2024年11月20日(水)
第26回 出演:深野弘子・薗田潤子・溝上伊都子 三人語りの競演会
https://pro.form-mailer.jp/fms/9715f0a440319
江戸東京下町文化研究会