去年 前月
2019年 9月
翌月 来年 年間表示 週表示 一日表示 予定一覧表示
第1週
1
• 企画展「杉浦日向子の視点 ~江戸へ..
• 特集展示「両国川開大花火の誕生-�..
• コラム展「錦絵新聞と明治の風俗」
• 青のある暮らし―江戸を染める伊万�..
• 「もののけの夏 ― 江戸文化の中の�..
• 奥の細道330年 芭蕉
2
• 企画展「杉浦日向子の視点 ~江戸へ..
• 特集展示「両国川開大花火の誕生-�..
• コラム展「錦絵新聞と明治の風俗」
• 青のある暮らし―江戸を染める伊万�..
• 「もののけの夏 ― 江戸文化の中の�..
• 奥の細道330年 芭蕉
3
• 企画展「杉浦日向子の視点 ~江戸へ..
• 特集展示「両国川開大花火の誕生-�..
• コラム展「錦絵新聞と明治の風俗」
• 青のある暮らし―江戸を染める伊万�..
• 「もののけの夏 ― 江戸文化の中の�..
• 奥の細道330年 芭蕉
• 生誕250年記念 歌川豊国 ― 写楽を..
4
• 企画展「杉浦日向子の視点 ~江戸へ..
• 特集展示「両国川開大花火の誕生-�..
• コラム展「錦絵新聞と明治の風俗」
• 青のある暮らし―江戸を染める伊万�..
• 「もののけの夏 ― 江戸文化の中の�..
• 奥の細道330年 芭蕉
• 生誕250年記念 歌川豊国 ― 写楽を..
5
• 企画展「杉浦日向子の視点 ~江戸へ..
• 特集展示「両国川開大花火の誕生-�..
• コラム展「錦絵新聞と明治の風俗」
• 青のある暮らし―江戸を染める伊万�..
• 「もののけの夏 ― 江戸文化の中の�..
• 奥の細道330年 芭蕉
• 生誕250年記念 歌川豊国 ― 写楽を..
6
• 企画展「杉浦日向子の視点 ~江戸へ..
• 特集展示「両国川開大花火の誕生-�..
• コラム展「錦絵新聞と明治の風俗」
• 青のある暮らし―江戸を染める伊万�..
• 「もののけの夏 ― 江戸文化の中の�..
• 奥の細道330年 芭蕉
• 生誕250年記念 歌川豊国 ― 写楽を..
7
• 企画展「杉浦日向子の視点 ~江戸へ..
• 特集展示「両国川開大花火の誕生-�..
• コラム展「錦絵新聞と明治の風俗」
• 青のある暮らし―江戸を染める伊万�..
• 「もののけの夏 ― 江戸文化の中の�..
• 奥の細道330年 芭蕉
• 生誕250年記念 歌川豊国 ― 写楽を..
第2週
8
• 企画展「杉浦日向子の視点 ~江戸へ..
• 特集展示「両国川開大花火の誕生-�..
• コラム展「錦絵新聞と明治の風俗」
• 青のある暮らし―江戸を染める伊万�..
• 「もののけの夏 ― 江戸文化の中の�..
• 奥の細道330年 芭蕉
• 生誕250年記念 歌川豊国 ― 写楽を..
• 青砥神社  例祭 中止
9
• 企画展「杉浦日向子の視点 ~江戸へ..
• 特集展示「両国川開大花火の誕生-�..
• コラム展「錦絵新聞と明治の風俗」
• 青のある暮らし―江戸を染める伊万�..
• 奥の細道330年 芭蕉
• 生誕250年記念 歌川豊国 ― 写楽を..
10
• 企画展「杉浦日向子の視点 ~江戸へ..
• 特集展示「両国川開大花火の誕生-�..
• コラム展「錦絵新聞と明治の風俗」
• 青のある暮らし―江戸を染める伊万�..
• 奥の細道330年 芭蕉
• 生誕250年記念 歌川豊国 ― 写楽を..
• 北斎没後170年記念 茂木本家美術館..
11
• 企画展「杉浦日向子の視点 ~江戸へ..
• 特集展示「両国川開大花火の誕生-�..
• コラム展「錦絵新聞と明治の風俗」
• 青のある暮らし―江戸を染める伊万�..
• 奥の細道330年 芭蕉
• 生誕250年記念 歌川豊国 ― 写楽を..
• 北斎没後170年記念 茂木本家美術館..
12
• 企画展「杉浦日向子の視点 ~江戸へ..
• 特集展示「両国川開大花火の誕生-�..
• コラム展「錦絵新聞と明治の風俗」
• 青のある暮らし―江戸を染める伊万�..
• 奥の細道330年 芭蕉
• 生誕250年記念 歌川豊国 ― 写楽を..
• 北斎没後170年記念 茂木本家美術館..
13
• 企画展「杉浦日向子の視点 ~江戸へ..
• 特集展示「両国川開大花火の誕生-�..
• コラム展「錦絵新聞と明治の風俗」
• 青のある暮らし―江戸を染める伊万�..
• 奥の細道330年 芭蕉
• 生誕250年記念 歌川豊国 ― 写楽を..
• 北斎没後170年記念 茂木本家美術館..
14
• 企画展「杉浦日向子の視点 ~江戸へ..
• 特集展示「両国川開大花火の誕生-�..
• コラム展「錦絵新聞と明治の風俗」
• 青のある暮らし―江戸を染める伊万�..
• 奥の細道330年 芭蕉
• 生誕250年記念 歌川豊国 ― 写楽を..
• 北斎没後170年記念 茂木本家美術館..
• 茶の湯名椀「高麗茶碗」
• 島根鷲神社 例大祭  中止
• 舎人氷川神社(とねり) 例大祭 �..
• 千住氷川神社祭礼(4丁目) 中止
第3週
15
• 企画展「杉浦日向子の視点 ~江戸へ..
• 特集展示「両国川開大花火の誕生-�..
• コラム展「錦絵新聞と明治の風俗」
• 青のある暮らし―江戸を染める伊万�..
• 奥の細道330年 芭蕉
• 生誕250年記念 歌川豊国 ― 写楽を..
• 北斎没後170年記念 茂木本家美術館..
• 茶の湯名椀「高麗茶碗」
• 島根鷲神社 例大祭  中止
• 舎人氷川神社(とねり) 例大祭 �..
• 業平(押上)天祖神社 例祭
16
• 企画展「杉浦日向子の視点 ~江戸へ..
• 特集展示「両国川開大花火の誕生-�..
• コラム展「錦絵新聞と明治の風俗」
• 青のある暮らし―江戸を染める伊万�..
• 奥の細道330年 芭蕉
• 生誕250年記念 歌川豊国 ― 写楽を..
• 北斎没後170年記念 茂木本家美術館..
• 茶の湯名椀「高麗茶碗」
17
• 企画展「杉浦日向子の視点 ~江戸へ..
• 特集展示「両国川開大花火の誕生-�..
• コラム展「錦絵新聞と明治の風俗」
• 青のある暮らし―江戸を染める伊万�..
• 奥の細道330年 芭蕉
• 生誕250年記念 歌川豊国 ― 写楽を..
• 北斎没後170年記念 茂木本家美術館..
• 茶の湯名椀「高麗茶碗」
18
• 企画展「杉浦日向子の視点 ~江戸へ..
• 特集展示「両国川開大花火の誕生-�..
• コラム展「錦絵新聞と明治の風俗」
• 青のある暮らし―江戸を染める伊万�..
• 奥の細道330年 芭蕉
• 生誕250年記念 歌川豊国 ― 写楽を..
• 北斎没後170年記念 茂木本家美術館..
• 茶の湯名椀「高麗茶碗」
19
• 企画展「杉浦日向子の視点 ~江戸へ..
• 特集展示「両国川開大花火の誕生-�..
• コラム展「錦絵新聞と明治の風俗」
• 青のある暮らし―江戸を染める伊万�..
• 奥の細道330年 芭蕉
• 生誕250年記念 歌川豊国 ― 写楽を..
• 北斎没後170年記念 茂木本家美術館..
• 茶の湯名椀「高麗茶碗」
20
• 企画展「杉浦日向子の視点 ~江戸へ..
• 特集展示「両国川開大花火の誕生-�..
• コラム展「錦絵新聞と明治の風俗」
• 青のある暮らし―江戸を染める伊万�..
• 奥の細道330年 芭蕉
• 生誕250年記念 歌川豊国 ― 写楽を..
• 北斎没後170年記念 茂木本家美術館..
• 茶の湯名椀「高麗茶碗」
• 第10回したまちコメディ映画祭in台�..
21
• 企画展「杉浦日向子の視点 ~江戸へ..
• 特集展示「両国川開大花火の誕生-�..
• コラム展「錦絵新聞と明治の風俗」
• 青のある暮らし―江戸を染める伊万�..
• 奥の細道330年 芭蕉
• 生誕250年記念 歌川豊国 ― 写楽を..
• 北斎没後170年記念 茂木本家美術館..
• 茶の湯名椀「高麗茶碗」
• 第10回したまちコメディ映画祭in台�..
第4週
22
• 企画展「杉浦日向子の視点 ~江戸へ..
• 特集展示「両国川開大花火の誕生-�..
• コラム展「錦絵新聞と明治の風俗」
• 青のある暮らし―江戸を染める伊万�..
• 奥の細道330年 芭蕉
• 生誕250年記念 歌川豊国 ― 写楽を..
• 北斎没後170年記念 茂木本家美術館..
• 茶の湯名椀「高麗茶碗」
• 第10回したまちコメディ映画祭in台�..
23
• 企画展「杉浦日向子の視点 ~江戸へ..
• 特集展示「両国川開大花火の誕生-�..
• コラム展「錦絵新聞と明治の風俗」
• 奥の細道330年 芭蕉
• 生誕250年記念 歌川豊国 ― 写楽を..
• 北斎没後170年記念 茂木本家美術館..
• 茶の湯名椀「高麗茶碗」
• 第10回したまちコメディ映画祭in台�..
24
• 企画展「杉浦日向子の視点 ~江戸へ..
• 特集展示「両国川開大花火の誕生-�..
• 奥の細道330年 芭蕉
• 生誕250年記念 歌川豊国 ― 写楽を..
• 北斎没後170年記念 茂木本家美術館..
• 茶の湯名椀「高麗茶碗」
25
• 企画展「杉浦日向子の視点 ~江戸へ..
• 特集展示「両国川開大花火の誕生-�..
• 奥の細道330年 芭蕉
• 生誕250年記念 歌川豊国 ― 写楽を..
• 北斎没後170年記念 茂木本家美術館..
• 茶の湯名椀「高麗茶碗」
26
• 企画展「杉浦日向子の視点 ~江戸へ..
• 特集展示「両国川開大花火の誕生-�..
• 奥の細道330年 芭蕉
• 生誕250年記念 歌川豊国 ― 写楽を..
• 北斎没後170年記念 茂木本家美術館..
• 茶の湯名椀「高麗茶碗」
27
• 企画展「杉浦日向子の視点 ~江戸へ..
• 特集展示「両国川開大花火の誕生-�..
• 奥の細道330年 芭蕉
• 生誕250年記念 歌川豊国 ― 写楽を..
• 北斎没後170年記念 茂木本家美術館..
• 茶の湯名椀「高麗茶碗」
28
• 企画展「杉浦日向子の視点 ~江戸へ..
• 特集展示「両国川開大花火の誕生-�..
• 奥の細道330年 芭蕉
• 生誕250年記念 歌川豊国 ― 写楽を..
• 北斎没後170年記念 茂木本家美術館..
• 茶の湯名椀「高麗茶碗」
• 第13回浅草燈籠会(あさくさとうろ�..
第5週
29
• 企画展「杉浦日向子の視点 ~江戸へ..
• 特集展示「両国川開大花火の誕生-�..
• 奥の細道330年 芭蕉
• 生誕250年記念 歌川豊国 ― 写楽を..
• 北斎没後170年記念 茂木本家美術館..
• 茶の湯名椀「高麗茶碗」
30
• 企画展「杉浦日向子の視点 ~江戸へ..
• 北斎没後170年記念 茂木本家美術館..
• 茶の湯名椀「高麗茶碗」

2019年 8月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31





<今日>
2019年 10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31




この予定は 江戸東京下町文化研究会 にて作成されました
http://www.edoshitamachi.com