予定表 -詳細情報-

件名 豊島区立郷土資料館 開館40周年記念企画展「新・豊島風土記」
開始日時 2025年 1月 11日 (土曜日)   9時00分 (GMT+09:00)
終了日時 2025年 3月 16日 (日曜日)   17時00分 (GMT+09:00)
場所 豊島区立郷土資料館 東京都豊島区西池袋2-37-4  としま産業振興プラザ(IKE・Biz) 7階
連絡先 03-3980-2351
詳細 展覧会>
豊島区立郷土資料館
開館40周年記念企画展「新・豊島風土記」

会場>豊島区立郷土資料館
住所>東京都豊島区西池袋2-37-4  としま産業振興プラザ(IKE・Biz) 7階
問い合わせ>03-3980-2351

会期>2025年1月11日(土)〜3月16日(日)
開館時間>午前9時〜午後4時30分

観覧料 /無料
公式サイト https://www.city.toshima.lg.jp/bunka/bunka/shiryokan/

概要
豊島区立郷土資料館は、昭和59(1984)年6月18日に開館し、令和6(2024)年に40周年を迎えました。『豊島区史』編纂(へんさん)事業を引き継ぐ博物館としてスタートし、5年間にわたる「歴史生活資料所在調査」をきっかけに、区民をはじめ多くの皆様から豊島区域に関する文書資料や生活資料、図書、写真などをご寄贈、ご提供いただきました。

今回の企画展では、常設展示を一部展示替えして、縄文時代〜江戸時代の資料を中心に、区ゆかりの美術作品と文学資料を新たに展示します。あわせて学校連携の一環として、小学校3年生の郷土学習に対応したまちの移り変わりと人びとの暮らしの様子を、景観写真と昭和30〜40年代をイメージした和室の再現展示で紹介します。

展示見どころ紹介
・歴史編(常設展示室)
・郷土・美術・文学の新企画コーナーです。
・縄文時代の豊島
・古代の豊島と武蔵野の風景
・豊島氏と地域社会
・江戸の名所と名物
・豊島区と文学
・描かれた豊島区
・暮らし編(企画展示室)
まちの移り変わり…昭和時代に撮影された景観写真を中心に紹介します。
昭和の暮らし…昭和30〜40年代をイメージした暮らしを和室二間で再現します。正月・節分・ひな祭りなど季節の行事も紹介します。
昭和の遊び…子どもの頃や正月に遊んだ懐かしい遊び道具を展示します。
昔の生活道具…家電製品が登場する前後の生活道具や暖房器具などを紹介します。

【講座】>連続講座 豊島区史を読む」 (全3回)

会場>豊島区立郷土資料館 としま産業振興プラザ3階 研修室2
住所>東京都豊島区西池袋2-37-4  としま産業振興プラザ(IKE・Biz)

講座>連続講座 豊島区史を読む」 (全3回)
・2月1日 (土) 午後2時〜4時 原始編・古代編
・2月15日(土) 午後2時〜4時 中世編・近世編
・3月8日 (土) 午後2時〜4時 近代編

講師>当館学芸員が 『豊島区史』 の記述の中から様々なテーマを取り 上げて解説します。

日時>3月8日 (土) 午後2時〜4時 近代編

定員>各回30名(予約制)


申込
※応募者多数の場合は抽選 (全回参加希望者を優先)
■申し込みフォーム区ホームページの申し込みフォームにて申し込み。
■往復はがき(返信用はがき持参も可)
1講座名
2参加希望日 (全回参加希望の場合も記入)
3氏名(よみがな)
4住所
5 電話番号をご記入いただき、
下記へお送りください。
〒171-0021 豊島区西池袋2-37-4
豊島区立郷土資料館 1通につき1名まで
※募集期間 1月4日 (土) 〜1月20日 (月)

主催>豊島区立郷土資料館
問い合わせ> 03-3980-2351
公式サイト https://www.city.toshima.lg.jp/bunka/bunka/shiryokan/


カテゴリー 講座・講演会,古文書・古地図,絵画・写真,民藝・民具・工芸
投稿者 sibugaki
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2025年 1月 1日 (水曜日)