予定表 -詳細情報-

件名 住吉神社 今年は「陰祭」となり、神輿巡幸は行われません。
開始日時 2031年 8月 2日 (土曜日)   (全日イベント)
終了日時 2031年 8月 3日 (日曜日)  
場所 住吉神社/東京都 中央区 佃1-1-14
連絡先 03-3531-3500
詳細 本祭りは8月6日前後の金曜から月曜の4日間(3年に1度)。

8月6日(火)11:00 大祭式 
8月7日(水)午後 神楽奉納


概要
3年に1度の本祭りでは、獅子頭の宮出し(中央区区民無形民俗文化財)や八角神輿の宮出し、
神輿を船に乗せて氏子地域を巡る船渡御が行なわれる
本祭り土曜はあおり獅子の獅子頭巡行を10時半から宮出し水掛の町会神輿との連合渡御。
宮神輿
台座幅/四尺二寸(127) 制作/天保9年 神輿師/芝大門の万屋利兵衛 屋根・胴・台座までもが八角形の大神輿

由来
住吉神社は、天正18年(1590)家康公が関東下降の際、家康公の命により
摂津国佃の漁夫33人と住吉の社(田蓑神社)の神職平岡大夫の弟、
権大夫好次が分神霊を奉戴して江戸にくだり、正保2年に佃島を竣工し、
住吉明神の社地を定めて、正保3年(1646)6月29日、住吉三神、神功皇后、徳川家康公の御霊を
奉遷祭祀し創建、明治5年村社に、明治6年郷社に列格したと伝える。
詳細〜http://www.sumiyoshijinja.or.jp/index.html












カテゴリー 祭事,民藝・民具・工芸,伝承芸能
投稿者 渋柿
レコード表示 公開
繰り返し 毎年 8月 第一土曜日
最初の予定 2024年 8月 6日 (火曜日)
最終更新日 2024年 9月 8日 (日曜日)