予定表 -詳細情報-

件名 展覧会 「洛中洛外図屛風 舟木本」
開始日時 2024年 4月 1日 (月曜日)   9時30分 (GMT+09:00)
終了日時 2024年 7月 16日 (火曜日)   19時00分 (GMT+09:00)
場所 東京国立博物館 | 東京都 東京都台東区上野公園13-9 東京国立博物館 東洋館地下1階
連絡先 050-5541-8600
詳細 概要>
本VR作品では、東京国立博物館が所蔵する岩佐又兵衛筆の国宝「洛中洛外図屛風(舟木本)」から、約400年前の京都の文化と生活様式を読み解き、細やかに描き込まれた生命力溢れる人々の姿に迫ります。画面の右から左に視線を移すにつれて、春から夏への移り変わりを描く屛風の特徴を紹介するとともに、豊臣秀吉を祀る豊国廟での花見、鴨川での田植え、京都の夏の風物詩である祇園祭の様子が、精緻なVR映像とナビゲーターの解説により表情豊かに現代によみがえります。 本VR作品は、2010年の初演以来、お客様からの声に応え、再演を重ねてきました。2018年の2夜限定の上演イベントでは全席完売するなど、長年に渡り好評を博しています。 今回の再演にあたり、一日の上演回数を増やし、お客さまの鑑賞機会の拡大を図ります。加えて、東京国立博物館の監修を受け、TOPPANが制作した原寸大の高品位複製屛風を、上演期間中、シアターの前室に展示。VR作品と複製屛風を比較して、国宝「洛中洛外図屛風(舟木本)」を楽しむことができます。

観覧料> 高校生以上 500円 小学生・中学生 200円

公式サイト>https://www.toppan-vr.jp/mt/
カテゴリー 絵画・写真
投稿者 sibugaki
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2024年 5月 29日 (水曜日)