前月 昨日
2010年 12月 22日(水)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 (継続中)
特別展示 「開拓された本所」
本所地域は、徳川家康の江戸開府後、膨張する都市・江戸
の受け皿として明暦の大火を契機に開拓された。その歴史
を絵図資料を中心に紹介。

 
 (継続中)
企画展 江戸庶民のレジャー~日帰りハイキングと泊りがけの旅
江戸庶民が楽しんだ旅と行楽。当時の人々は、どんな旅をしていたのか…?
地図を見ながら江戸庶民の旅をお楽しみ下さい。
【展示内容】
1.信仰から娯楽の旅へ
2.江戸近郊のハイキング
  (1)江戸と近郊の名所
  (2)十方庵大浄敬順と江東区域めぐり
  (3)村尾嘉稜の日帰り旅行
1.江戸六地蔵と「六地蔵まふでの記」
2.江戸六阿弥陀と「六阿弥陀道のり」
3.「八八幡の記」
3.江戸から旅に出る
 (1)旅の目的
(2)資料に見る旅
1.伊勢参りと「牧野家文書」
 2.富士参りと江東の富士塚
 3.常陸・下総への旅
 4.成田山信仰と深川不動尊
4.旅のガイドブック






 

  年       <今日>