予定表 -詳細情報-

件名 「鈴木春信展」〜「浮世絵」春信がずらり34図〜
開始日時 2013年 8月 20日 (火曜日)   9時30分 (GMT+09:00)
終了日時 2013年 9月 16日 (月曜日)   17時00分 (GMT+09:00)
場所 東京国立博物館 (本館 10室)
連絡先 3-5777-8600(ハローダイヤル)
詳細 初期の紅摺絵(べにずりえ)から、錦絵誕生期の作品まで、見立や和歌の世界に題材をとった作品のほか、当時人気の美人を描いたものを含めて34図を紹介。
鈴木春信(1725?〜70)は、明和2年の絵暦交換会で活躍した絵師で、これをきっかけとして浮世絵の主流が多色摺りの錦絵となったことから、錦絵を生み出した絵師とされている。ここでは、版画表現の変革期に大きな役割を果たした春信の作品を紹介。初期作である紅と草を主とした紅摺絵から、色彩豊かになった「風流やつし七小町」シリーズを経て、錦絵誕生以後の色彩豊かな作品までを、見立や和歌の世界に題材をとった作品のほか、当時人気の美人を描いたものを含め展示。
詳細〜http://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/index.php?controller=item&id=3766
カテゴリー 催事
投稿者 渋柿
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2013年 8月 29日 (木曜日)