予定表 -詳細情報-

件名 企画展「盛り場・両国―江戸庶民の行動文化―」展
開始日時 2013年 4月 16日 (火曜日)   9時30分 (GMT+09:00)
終了日時 2013年 5月 26日 (日曜日)   17時30分 (GMT+09:00)
場所 江戸東京博物館 東京都墨田区横網1-4-1
連絡先 03-3626-9974
詳細 両国という地域は、浅草と一、二を争うほどの賑わいをみせた江戸有数の盛り場。
両国橋東西の広小路には、水茶屋、床見世、芝居小屋などが建ち並び、回向院では諸国の寺社による出開帳が頻繁におこなわれた。また、夏になれば、川開きとともに花火が打ち上げられ、夕涼みや船遊びなどの納涼地として多くの人々が訪れた。
ほかにも相撲の興行などが回向院境内でおこなわれた。
 本展では、両国という地域が盛り場として発展する姿を概観しつつ、その賑わいの様子のみならず、盛り場・両国の持つさまざまな特色について紹介。

カテゴリー 催事
投稿者 渋柿
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2013年 4月 29日 (月曜日)