予定表 -詳細情報-

件名 三社祭700年祭「舟渡御」
開始日時 2012年 3月 17日 (土曜日)   9時00分 (GMT+09:00)
終了日時 2012年 3月 18日 (日曜日)   17時00分 (GMT+09:00)
場所 浅草寺、浅草神社、浅草全域、隅田川
連絡先 浅草観光連盟 電話:03-3844-1221
詳細 江戸時代には、3月18日の大祭前夜(17日)、浅草神社の御神体が移られた三基の宮神輿を観音本堂外陣に「お堂上げ」し、観音様と三社権現三人の神様と共に一晩を過ごしていただきました。翌大祭当日(18日)、「お堂下げ」された宮神輿三基の「舟渡御」が行われましたが、この神事は江戸末期に廃絶しました。
 しかし平成12年、「浅草寺本尊示現会」において、古式「舟祭」の一部である浅草神社本社神輿三基の浅草寺本堂「お堂上げ」「お堂下げ」が斎行され、一夜奉安する神事が復活しました。
 本年、三社祭斎行七百年を記念し、54年ぶりに「舟渡御」が行われます。

カテゴリー 祭事
投稿者 渋柿
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2012年 3月 1日 (木曜日)