予定表 -詳細情報-

件名 「佃島の盆踊り」
開始日時 2011年 7月 13日 (水曜日)   18時00分 (GMT+09:00)
終了日時 2011年 7月 15日 (金曜日)   21時00分 (GMT+09:00)
場所 佃1丁目付近で繰り広げられる
連絡先 中央区観光協会:03-3546-6525
詳細 意外なことに、東京に古い盆踊りはほとんど残っていないそうです。江戸幕府の治安維持政策のためで、佃島の「念仏踊り」がたった一つだけ伝承を許され、今日の「佃島盆踊り」として続いています。幕府の命令で佃島へ移住した漁夫たちは本願寺教団の信徒だったことから、旧暦7月の盂蘭盆の頃には河岸の欄干場に提灯を連ね、声自慢の若者達が単調な太鼓の音につれて音頭をとり、その周囲を老若男女が踊り明かしたと伝えています。「ただの盆踊りではない。念仏踊りだ」と地元の人たちが誇る所以です。
カテゴリー 催事
投稿者 渋柿
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2011年 7月 6日 (水曜日)