投稿者: 江戸研 秋元渋柿 投稿日時: 2021-6-4 20:59:01 (470 ヒット)

江戸と雨具の関係で有名人は太田道灌(どうかん)。 落語「道灌」はその逸話を元ネタにした噺(はなし)。 
江戸では唐傘は貴重品で、1800年頃から幕末近くなると、唐傘は江戸中に滲透し、江戸庶民の雨具となり、客に貸し出された番傘は、雨の日には動く広告塔にもなっていた。
*詳細>江戸言葉 月ごよみ 六月「梅雨と番傘」
 http://www.edoshitamachi.com/modules/tinyd11/


投稿者: 江戸研 秋元渋柿 投稿日時: 2021-5-4 22:29:25 (483 ヒット)

野暮の反対が「通」で数種あり。
「小通」になれなくても「普通」になりたいか !?

*詳細>江戸言葉 月ごよみ「野暮と通」
http://www.edoshitamachi.com/modules/tinyd11/


投稿者: 江戸研 秋元渋柿 投稿日時: 2021-5-4 22:22:42 (460 ヒット)

乾板製造に成功するものの 関東大震災による大損害

*詳細>神田川界隈物語「雑司ヶ谷物語〜➁日本写真発展史」
http://www.edoshitamachi.com/modules/tinyd6/


投稿者: 江戸研 秋元渋柿 投稿日時: 2021-5-4 22:18:34 (427 ヒット)

知識も情報もお金もそして遊びも、すべて下町に集まっていた。
詳しくは*コラム 「江戸十万日 月日の鼠」
http://www.edoshitamachi.com/web/fuyugaki/


投稿者: 江戸研 秋元渋柿 投稿日時: 2021-5-4 22:15:41 (429 ヒット)

十返舎一九のコミック本(『続膝栗毛』)の付録は江戸吉原の遊女たちのブロマイド
*詳しくは>江戸言葉 月ごよみ 『江戸のベストセラーと付録』
http://www.edoshitamachi.com/modules/tinyd11/


投稿者: 江戸研 秋元渋柿 投稿日時: 2021-4-1 1:57:19 (649 ヒット)

詳細は〜江戸ことば月ごよみ 「藤の花と銭の花」
http://www.edoshitamachi.com/modules/tinyd11/


投稿者: 江戸研 秋元渋柿 投稿日時: 2021-4-1 1:55:15 (570 ヒット)

詳細は〜コラム 「寄席a la carte(アラカルト)」
http://www.edoshitamachi.com/modules/tinyd8/


投稿者: 江戸研 秋元渋柿 投稿日時: 2021-4-1 1:54:13 (593 ヒット)

詳細>神田川界隈物語「雑司ヶ谷物語〜➀日本写真発展史」
http://www.edoshitamachi.com/modules/tinyd6/


投稿者: 江戸研 秋元渋柿 投稿日時: 2021-4-1 1:52:46 (543 ヒット)

詳細は〜江戸ことば月ごよみ 「江戸のサラリー事情」
http://www.edoshitamachi.com/modules/tinyd11/


投稿者: 江戸 渋 投稿日時: 2021-2-28 4:57:43 (819 ヒット)

詳細は〜江戸ことば月ごよみ 「雛祭り」
http://www.edoshitamachi.com/modules/tinyd11/


« 1 2 3 (4) 5 6 »