アルバムトップ : ④新100景 : 本郷・小石川・神田 :  Total:10

並び替え:  タイトル () 日時 () ヒット数 ()
現在の並び順: ヒット数 (高→低)

1 番~ 10 番を表示 (全 10 枚)



上野公園/東京国立博物館庭園

上野公園/東京国立博物館庭園高ヒット
投稿者渋柿渋柿 さんの画像をもっと!   前回更新2011-4-3 13:20    
ヒット数1910  コメント数0    
春の庭園開放期間/2011年3月29日(火)~4月17日(日)迄。
ソメイヨシノをはじめ、10種類もの桜が次々と開花する庭園は、池を中心に5棟の茶室を配し、四季折々の花や紅葉に彩られる憩いの空間。5代将軍徳川綱吉が法隆寺に献納した五重塔や、石碑や燈籠などが庭園には遺されている。

小石川後楽園

小石川後楽園高ヒット
投稿者渋柿渋柿 さんの画像をもっと!   前回更新2011-4-3 13:26    
ヒット数1829  コメント数0    
江戸時代初期、寛永6年(1629年)に水戸徳川家の祖である頼房が、江戸の中屋敷(後に上屋敷となる。)の庭として造り、二代藩主の光圀の代に完成した庭園。
中国の教え「(士はまさに)天下の憂いに先だって憂い、天下の楽しみに後れて楽しむ」から「後楽園」と名づけた。庭園は池を中心にした「回遊式泉水庭園」になっており、随所に中国の名所の名前をつけた景観を配し、中国趣味豊かなものになっている。


ニコライ堂

ニコライ堂高ヒット
投稿者渋柿渋柿 さんの画像をもっと!   前回更新2010-11-6 20:20    
ヒット数1513  コメント数0    

上野公園の桜

上野公園の桜高ヒット
投稿者渋柿渋柿 さんの画像をもっと!   前回更新2012-3-6 21:07    
ヒット数1483  コメント数0    

梅 小石川後楽園 

梅 小石川後楽園 高ヒット
投稿者渋柿渋柿 さんの画像をもっと!   前回更新2012-3-7 20:02    
ヒット数1458  コメント数0    

白梅 小石川後楽園

白梅 小石川後楽園高ヒット
投稿者渋柿渋柿 さんの画像をもっと!   前回更新2012-3-7 20:04    
ヒット数1421  コメント数0    

東京国立博物館/本館北側庭園

東京国立博物館/本館北側庭園高ヒット
投稿者渋柿渋柿 さんの画像をもっと!   前回更新2014-3-2 9:25    
ヒット数1270  コメント数0    
本館北側の庭園を公開します。由緒ある5棟の茶室が点在する庭園を散策してみませんか。ソメイヨシノをはじめ、オオシマザクラ、ヤエベニヒガン、エドヒガンシダレなど、10種類もの桜が次々と開花する庭園は、1年でもっとも美しい花の園になります。

東京国立博物館/本館北側庭園

東京国立博物館/本館北側庭園高ヒット
投稿者渋柿渋柿 さんの画像をもっと!   前回更新2014-3-2 9:27    
ヒット数1236  コメント数0    
本館北側の庭園を公開します。由緒ある5棟の茶室が点在する庭園を散策してみませんか。ソメイヨシノをはじめ、オオシマザクラ、ヤエベニヒガン、エドヒガンシダレなど、10種類もの桜が次々と開花する庭園は、1年でもっとも美しい花の園になります。

早春の風物詩  梅まつり

早春の風物詩  梅まつり 高ヒット
投稿者渋柿渋柿 さんの画像をもっと!   前回更新2017-2-19 22:04    
ヒット数1034  コメント数0    
小石川後楽園「黄門様のお庭で梅まつり」【光圀梅】

「紛れなき江戸鶯や梅に今日」 酒井抱一

早春の風物詩  梅まつり

早春の風物詩  梅まつり 高ヒット
投稿者渋柿渋柿 さんの画像をもっと!   前回更新2017-2-19 22:06    
ヒット数1013  コメント数0    
小石川後楽園「黄門様のお庭で梅まつり」
「神田上水跡」付近



1 番~ 10 番を表示 (全 10 枚)